日々の収支を簡単入力! グラフ表示・集計など豊富な機能が魅力の家計簿ソフト

ファイナンシャルプランナーが作った家計簿は、日々の収支を簡単に入力でき、支出の推移や内訳の分析もできる多機能な家計簿です。よく使う項目が既に登録されている「入力マット」が用意されています。登録した金額は記憶されるので、品目を選ぶと以前買った店より高い、安いなどが分かります。商品や金額を登録すればするほど、入力が楽になります。クレジット払いや口座引き落としなども一括して管理できるほか、支出の割合をグラフにして視覚的に分析することも可能です。家計簿の入力が面倒くさくて長続きしないという人や、金額をただ記入するだけでは物足りないという人にお勧めです。

ファイナンシャルプランナーが作った家計簿を起動すると、入力マットが現れます。早速お店や費目、内訳などを選びましょう。例えば「交通費」を選ぶと、内訳に電車やタクシーなどが表示され、さらに品名でJRスイカや通勤定期などを選ぶことができます。「通勤定期」でいつも支払っている金額を一度入力すると、次回以降は入力した金額が表示され、再度同じ金額を入力する手間が省け、簡単に入力できます。また、買ったお店を登録して、お店別に底値や高値を調べることも可能です。

ファイナンシャルプランナーが作った家計簿の画面は機能毎に「記帳」や「集計、予算」、「グラフ」など14のシートに分かれており、タブで切り替えて使用します。週間や月間の家計簿を見るときは「集計、予算」タブを、支出の推移を分析したいときは「グラフ」タブをそれぞれクリックします。車や家など高額な買い物に備えて貯蓄のシミュレーションを行うことも可能です。

さらに、インターネット経由で、費目別または内訳別などで標準世帯平均と比較することもできます。毎日収支をつければ分析対象が増え、様々な角度で分析を行うことが可能になるでしょう。ただし、いずれの分析機能も十分なデータがない状態でグラフを作ってみても適切な分析の指標にはなりません。最低一カ月分つけてみると本ソフトウェアの本領が発揮できるようになるでしょう。

ファイナンシャルプランナーが作った家計簿は、日々の収支を簡単に入力でき、家計の分析もできる多機能な家計簿です。

  • 高評価

    • よく使う項目が既に登録され、登録した金額は記憶されるので簡単に入力できる
    • 買ったお店も登録できるのでお店別に底値や高値を調べられる
    • 貯蓄のシミュレーションや、標準世帯平均と比較できる
  • 低評価

    • 十分なデータがない状態でグラフを作ってみても適切な分析の指標にはならない

アプリのスペック

  • ライセンス

    トライアル版

  • バージョン

    12.0.05

  • 更新日

  • プラットフォーム

    Windows

  • OS

    Windows 2000

  • 言語

    日本語

  • 累計ダウンロード数

    5.7K

  • サイズ

    11.19 MB

  • 開発者/メーカー



ユーザーレビュー

あなたはファイナンシャルプランナーが作った家計簿を試したことがありますか?あなたの意見を残して最初に!

ダウンロード数トップ 予定表とカレンダー Windows用

ダウンロード数トップ 予定表とカレンダー Windows用

ダウンロード数トップ 予定表とカレンダー Windows用

あなたはこれも気に入るでしょう

アプリを探索

最新の記事

本ソフトウェアの使用に関わる法令は国によって異なります。本ソフトウェアが特定の国の法令に抵触する場合、そのソフトウェアのダウンロード及び使用は堅くお断りします。
Softonic
ファイナンシャルプランナーが作った家計簿のレビュー
Softonic

スキャン結果: クリーン

このファイルはVirusTotal技術を使用した包括的なセキュリティスキャンに合格しました。ダウンロードしても安全です。

  • ウイルスなし
  • スパイウェアなし
  • マルウェアなし
  • セキュリティパートナーによる検証

    ロゴ VirusTotal

スキャン情報

最終スキャン
2020年12月2日水曜日
スキャンプロバイダー
VirusTotal

Softonicのセキュリティへの取り組み

ファイナンシャルプランナーが作った家計簿は当社の高度なセキュリティシステムによって徹底的にスキャンされ、業界をリードするパートナーによって検証されています。このファイルは公式開発者からのもので、当社のセキュリティチェックをすべて通過しており、ウイルス、マルウェア、スパイウェアの兆候は見られません。